ホンダ(本田技研工業)は、新型軽商用EVの『N-VAN e:(エヌバン イー)』を10月10日に発売する。すでに予告され…
ルノーは6月12日、小型SUV『キャプチャー』(Renault Captur)の改良新型の受注を欧州で開始した。英国での…
日産自動車の欧州部門は、同地域での主力SUVである『キャシュカイ』の改良新型の受注を開始した。パワートレインに「e-PO…
日産自動車は13日、プレミアムコンパクト『ノートオーラ』をマイナーチェンジし、90周年記念車の「ノートオーラ 90th …
「今更ながら」と、思わせるような新車発表のニュースが、きょうの各紙に掲載されている。ホンダが、荷物の配送などに使われる電…
いすゞ自動車は6月12日、SUV『MU-X』(ミュー・エックス)の改良新型をタイで発表した。順次、グローバル市場に展開し…
ダイムラートラックは6月11日、メルセデスベンツのEVトラック『eアクトロス600』が実証運行を開始した、と発表した。ド…
BMW『M5セダン』のティザーキャンペーンが始まり、その発表も間近に迫っている中、さらなる注目を集めているのが十数年ぶり…
ポルシェ(Porsche)は6月10日、モータースポーツで得たノウハウが市販車に大きな影響を与えている、と発表した。特に…
ホンダは6月13日、新型軽商用EV(電気自動車)『N-VAN e:』を10月10日に発売すると発表した。価格は243万9…
BMWは6月13日、コンパクトな2ドアクーペ、『2シリーズクーペ』の改良新型を欧州で発表した。 改良新型は、Mスポーツ…
トヨタ自動車米国部門は、5月14日に2025年モデルの『カローラハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』に相当)を発…
メルセデスベンツは6月17日、フランス・パリで開幕する防衛・安全保障展示会「ユーロサトリ」に、『アロクス6x6』を出展す…
BMW Mは6月13日、高性能セダン『M5』新型のティザー写真を公開した。間もなくデビューする予定だ。 BMW M5は…
MINIは6月12日、5ドアハッチバックの新型MINI『クーパー5ドア』を欧州で発表した。 新型の全長は4036mm、…
アルピナが発表した『B3 GT』は、BMWの『3シリーズ』の動力性能を向上させたモデルで、3.0リットル直列6気筒ガソリ…
日産自動車は6月12日、車中泊モデル「MYROOM」のラインアップを拡充することを発表した。新たに『NV200 バネット…
日産自動車は6月11日、EV『リーフ』の2025年モデルを米国で発売した。現地ベース価格は、2万8140ドル(約440万…
アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は6月5日に欧州で、アウディ『RS7スポーツバック』のカスタマイズ…
1947年のフェラーリ創業以来、跳ね馬のエンスージアストが胸を高鳴らせてきたV12エンジンを搭載した最新モデルが、日本に…
ヒョンデは6月11日、新型AセグメントサブコンパクトEVの車名を『インスター』(Hyundai Inster)と発表した…
ロータスカーズは6月10日、ハイパーEVのロータス『エメヤ』が公共充電ネットワークを使用して、10%から80%までのバッ…
アウディジャパンは6月11日、ミドルサイズSUVの特別仕様車アウディ『Q5 スポーツバック Sライン ダイナミックエディ…
メルセデスベンツは6月17日、フランス・パリで開幕する防衛・安全保障展示会「ユーロサトリ」において、新型『ゼトロス8x8…
ランチアは6月7日、『イプシロンHF』と『イプシロン・ラリー4 HF』の開発に、1988~1989年にWRC(世界ラリー…
メルセデスベンツが誇るフラッグシップ・4ドアサルーン、『Sクラス』が大規模な進化を遂げる。フルモデルチェンジではないもの…
マツダは2025年モデルの『マツダ3』のハッチバックを今夏、米国市場で発売する。マツダの米国部門が6月6日に発表した。 …
フィアット(FIAT)は、小型EV『500e』のハイブリッドバージョン、『500 Ibrida』を2025年後半から20…
ランボルギーニは4月25日、SUVでブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)となる『ウルスSE』(Lamborg…
フィアットは6月6日、小型ピックアップトラック『ストラーダ』のスポーティ仕様「ウルトラ T200」をアルゼンチンで発表し…
清水和夫