プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーブランドのSUV『3008』ディーゼルモデルに特別仕様車「3008 ブルーHD…
アウディ ジャパンは、ミッドサイズSUV『Q5』にクリーンディーゼルTDIエンジン搭載モデル「Q5 40 TDIクワトロ…
フォルクスワーゲンは2月1日、『ゴルフTGI』(Volkswagen Golf TGI)と『ポロTGI』(Volkswa…
フォルクスワーゲンが電動車(EV)ブランド「ID.」として開発していると見られる、新型クロスオーバーSUVテストミュール…
ZMPは、自動運転技術を活用して、企業の業務を革新する「IZACレボリューションサービス」の提供を開始した。 IZAC…
TRDは、2月9日にインテックス大阪で開幕する「大阪オートメッセ2019」において、『GRスープラ・パフォーマンスライン…
アウディ最小のコンパクト・ハッチバック『A1』に、SUVテイストを付加したモデル『A1オールロード』が登場するという情報…
ボッシュ(Bosch)は1月30日、2020年代の半ばまでに、ボッシュの製品すべてにAI(人工知能)を搭載、またはAIが…
レクサスは1月31日、米国で2月7日に開幕するシカゴモーターショー2019において、『NXブラックラインエディション』(…
ジャガーのコンパクト・4ドアサルーン、『XE』改良新型を豪雪のノルウェーでカメラが捉えた。また今回は、そのキャビン内の撮…
メルセデスベンツは1月31日、改良新型メルセデスベンツ『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)を欧州で…
三菱自動車の益子修会長兼CEO(最高経営責任者)は2月1日に都内にある本社で開いた決算説明会で、2018年度中の発売を予…
レクサスは1月30日、米国で2月7日に開幕するシカゴモーターショー2019において、『LC 500インスピレーションシリ…
SUBARU(スバル)の米国部門は1月31日、米国で2月7日に開幕するシカゴモーターショー2019において、新型『レガシ…
ピックアップ大国のタイなどで不動の人気を誇るいすゞ『D-MAX』。その次期型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7…
ベントレーモーターズジャパンは31日、英国ベントレーのラグジュアリーSUV『ベンテイガ』に日本限定特別仕様車『ベンテイガ…
ルノー(Renault)は1月29日、新型『クリオ』(日本名:『ルーテシア』に相当)を欧州で発表した。 従来モデルは4…
イギリスの高級車ブランド・ベントレーは、第3世代となるオープン・グランドツーリングカー『コンチネンタルGT コンバーチブ…
ボッシュ(Bosch)は1月30日、自動運転の分野へ2022年までに、およそ40億ユーロを新たに投資すると発表した。 …
ホンダは、コンパクトSUV『ヴェゼル』に、1.5リットルVTECターボエンジンを搭載した新グレード「ツーリング・ホンダ …
ボッシュグループ(Bosch Group)は1月30日、2018年通期(1~12月)の決算(暫定値)を発表した。 同社…
フィアットの高性能車部門、アバルト(Abarth)は1月29日、アバルト『595』、『124スパイダー』、『124GT』…
平成という年号も残りわずかだが、私の2019年は、昨年同様1月6日から開催されたラスベガスのCES(コンシューマー・エレ…
アウディの欧州Dセグメント・クロスオーバーSUV、『Q3』新型の頂点に君臨する『RS Q3』新型プロトタイプを、厳冬のス…
ホンダの米国部門は1月29日、新型『パスポート』(Honda Passport)の詳細を発表した。米国ベース価格は3万1…
GMのシボレーブランドは1月29日、『カマロ ZL1 1LE』(Chevrolet Camaro ZL1 1LE)の20…
ポルシェジャパンは1月30日、昨年のロサンゼルスモーターショーで初公開した新型『911カレラS』および『911カレラS4…
東京都は2月15日、識者による講演やパネルディスカッションで構成された「自動運転シンポジウム」を東京都庁都民ホール(東京…
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型『3シリーズ』のプレオーダーの受付を1月30日より開始、3月9日より販売…
トヨタ自動車の米国部門は1月29日、米国で2月に開催されるシカゴモーターショー2019において、『タコマ』(Toyota…
清水和夫