丸紅とZMPは3月12日、両社の合弁会社であるAIROが中部国際空港(セントレア)制限区域内で、3月18~20日の3日間…
アウディジャパンは、新型『A6セダン』および『A6アバント』(ワゴン)を3月20日に発売する。 アウディA6は、196…
政府は、自動運転レベル3(システムの要請に応じて自動運転)の技術を実用化するための道路交通法改正案を閣議決定し、今国会に…
カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ(カウンターポイント)は3月12日、先進運転支援システム(ADAS…
ホンダは、原付レジャーモデル『クロスカブ50』と『クロスカブ110』のカラーバリエーションを変更して7月19日に発売する…
マクラーレンオートモーティブは3月8日、マクラーレン『セナGTR』(McLaren Senna GTR)を発表した。 …
政府は、道路運送車両法の一部を改正する法案を閣議決定し、自動運転車の安全性を確保するための制度を整備すると、8日発表した…
プジョーは、ジュネーブモーターショーで欧州Bセグメント・ハッチバックの『208』新型を初公開したばかりだが、そのクロスオ…
フォルクスワーゲンのフラッグシップセダン、『アルテオン』の新グレードである『アルテオンエレガンス』は、3色から選べるイン…
アウディの新型クーペSUV『Q4』に設定されるハードコアモデル、『RS Q4』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。…
ランボルギーニは3月8日、主力車種『ウラカン』の大幅改良モデルとなる「ウラカンEVO」を都内で日本初公開した。日本での価…
コンチネンタル(Continental)は3月7日、2018年通期(1~12月)の暫定決算を発表した。 同社の発表によ…
アストンマーティンは3月7日、ブランド初のSUVとして開発中の『DBX』(Aston Martin DBX)の最新プロト…
フェラーリが、今後2~3か月で発表するとみられる、新型車の開発車両をカメラが捉えた。 豪雪のフィンランドで捉えたプロト…
ボートショーに高級自動車が展示されることは珍しくなかったが、ここ数年のジャパンインターナショナルボートショーでは、運営側…
ボルボグループ(Volvo Group)は3月6日、世界初のフルサイズの自動運転EVバスを発表した。 このフルサイズの…
人工知能・ビッグデータ分析に特化した技術ベンチャー企業、ユーザーローカルは、アイデミーとの協業で、自動運転のためのディー…
ランボルギーニ第3のモデル、『ウルス』はスーパーSUVモデルとしてパフォーマンスはもとより、ドライビング、デザイン、ラグ…
ボルボ・カー・ジャパンは、コンパクトSUV『XC40』の一部仕様と価格を変更して3月25日より発売する。 今回の仕様変…
アウディは、『R8』にV型10気筒エンジンの誕生10周年を記念する「R8 V10ディセニアム」(Audi R8 V10 …
エヌビディア(NVIDIA)は3月18~21日、米国カリフォルニア州サンノゼにおいて、「GPUテクノロジー カンファレン…
3月5日に開幕したジュネーブモーターショーで電動SUV『Q4 e-tron』を発表したばかりのアウディ。早くも“次”のE…
メルセデスベンツは3月4日、改良新型『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)の受注を欧州で開始した。ド…
ディー・エヌ・エーは、日本信号およびアイサンテクノロジーと共に、愛知県常滑市の中部国際空港島の公道において、複数台の遠隔…
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは3月4日、『Sクラス』のV12搭載最終車、メルセデスAMG『S65ファ…
フォルクスワーゲンは、3月5日(日本時間3月5日夕方)にスイス開幕するジュネーブモーターショー2019において、改良新型…
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは3月4日、メルセデスAMG『GT Rロードスター』(Mercedes-…
BMWの頂点に君臨するスポーツカー『M8』ファミリーが拡大中だ。2ドアの『M8クーペ』、オープンモデルの『M8カブリオレ…
フォルクスワーゲンは、3月5日にスイス開幕するジュネーブモーターショー2019において、新型『トゥアレグ』(Volksw…
ベントレーは、スイスで3月5日に開幕するジュネーブモーターショー2019において、新型『コンチネンタルGTコンバーチブル…
清水和夫