アウディ『A4』ファミリーとほぼ同時に開発が進められている『A5』ファミリーの改良新型だが、今回はオープンモデルとなる『…
日産自動車(Nissan)の中国部門は4月2日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、新型セダン…
トヨタ自動車の米国部門は4月1日、米国で4月17日に開幕するニューヨークモーターショー2019において、新型『ヤリスハッ…
プジョー・シトロエン・ジャポンは、DSオートモビルのコンパクトSUV『DS 3クロスバック』を先行輸入し、4月6日から6…
ZMPは、3月18~20日に中部国際空港(セントレア)制限区域内で実施した、自動走行車両による実証実験の動画を公開した。…
メルセデスベンツは4月1日、次期『GLC』(Mercedes-Benz GLC)を2022年から、ドイツ・ジンデルフィン…
フィアットの高性能車部門、アバルト(Abarth)は3月29日、ブランド誕生70周年を迎えると発表した。これを記念し、ア…
いすゞ自動車は、中型トラック『フォワード』を改良、全車コネクテッド化し、販売を開始した。 今回の改良では、これまでオプ…
ポルシェ『718ケイマン』の頂点に君臨するハイパフォーマンスモデル、『718ケイマンGT4』の市販型プロトタイプが、つい…
FCA傘下の「ジープ」ブランドは3月30日、新型ピックアップトラックのジープ『グラディエーター』(Jeep Gladia…
メルセデスベンツの旗艦・クロスオーバーSUV『GLS』。その最強モデルとして君臨する『AMG GLS63』新型プロトタイ…
◆約6年ぶりのフルモデルチェンジ 三菱自動車は、ハイトワゴンタイプの軽自動車『eKワゴン』を約6年ぶりにフルモデルチェ…
◆「カスタム」から「クロス」へ 三菱自動車は、3月28日よりSUVテイスト新型クロスオーバー軽自動車『eKクロス』の販…
マクラーレンオートモーティブは3月29日、マクラーレン『セナGTR』(McLaren Senna GTR)を4月6日、英…
ダイムラー(Daimler)は3月29日、自動運転技術を手がけるトルク・ロボティクス(Torc Robotics)社を買…
BMWは、開発中の自動運転車のテストの様子を紹介したユーモアあふれる映像を、公式サイトを通じて公開した。 BMWグルー…
早ければ2019年内にもモデルチェンジすると言われる、ホンダ『フィット』。4世代目となる次期型プロトタイプの姿を、半年ぶ…
スズキは2019年4月1日付で、組織の改定を行なう。社長直属の社内カンパニーとして「二輪カンパニー」を新設し、二輪事業本…
日産自動車の米国法人、北米日産は3月28日、新型『ヴァーサ』(Nissan Versa)を4月12日に初公開すると発表し…
マクラーレン『570Sスパイダー』は、『570Sクーペ』の運動性能とエレガントさはそのままに、爽快なオープンエアドライビ…
ルノーは2018年12月、人気ハッチバック『メガーヌ』に高性能『メガーヌR.S.トロフィー』を設定し発売したが、さらなる…
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMG(Mercedes-AMG)は3月26日、『Mercedes-AMG D…
アウディ最小のクロスオーバーSUV『Q2』が電動化される。『Q2L e-tron』の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。…
フィアットが南米で展開する「モビ」ブランドに、新たに設定される「モビ ピックアップ」開発車両をキャッチした。 前回は暗…
ZFは3月28日、ワブコ(WABCO)社を買収することで合意した、と発表した。 ワブコはベルギーに本社を置き、トラック…
メルセデスベンツは3月28日、改良新型メルセデスAMG『GT』の生産をドイツ・ジンデルフィンゲン工場で開始し、量産第一号…
FCAジャパンは、ジープのフラッグシップSUV『グランドチェロキー』に限定車「アルティテュード」を設定し、4月13日より…
三菱『eK X(eKクロス)』と『eKワゴン』は、三菱らしさを表現するデザインをまとっている。そのこだわりについてデザイ…
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、日産『デイズ』のフルモデルチェンジにあわせカスタムカー「ボレロ」を発表、…
三菱自動車は3月28日、軽自動車の主力車種である『eKワゴン』を約6年ぶりに全面改良し発売した。全面改良を機に先代にあっ…
清水和夫