MINIは11月4日、米国で11月20日に開幕するロサンゼルスモーターショー2019において、新型『MINIジョンクーパ…
川崎重工業は、日本の二輪車メーカーとして初めて、ボッシュの二輪車向け先進運転支援システム「アドバンストライダーアシスタン…
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のジープブランドは、11月5日(日本時間11月6日未明)に米国ラスベ…
ポルシェ『911カブリオレ』新型(992世代)に設定される高性能モデル『911GTSカブリオレ』の市販型プロトタイプを、…
三菱自動車は、新型クロスオーバーMPVを、インドネシア・ジャカルタで11月12日に世界初披露すると発表した。 新型モデ…
ダイハツ工業は11月5日、1リットル3気筒ターボエンジンを搭載する新型コンパクトSUV『ロッキー』を発売した。一括企画開…
スズキの鈴木俊宏社長は11月5日に都内で開いた決算説明会で、この日に、スズキが『クロスビー』で先行するAセグメントSUV…
トヨタ自動車は、新型コンパクトSUV『ライズ』を11月5日より発売した。 ライズは「SUVに乗りたい、荷物をたくさん積…
ボルボ・カー・ジャパンは、ミッドサイズスポーツセダン『S60』を8年ぶりのフルモデルチェンジし、11月5日より販売を開始…
ダイハツは、新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の第2弾…
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは11月4日、2020年に市販予定の新型SUVクーペ、『QX55』(I…
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型『1シリーズ』と「天才バカボン」のコラボによる新コミュニケーション施策「…
ダイハツ工業は11月5日、新型コンパクトSUV『ロッキー』を発売した。一括企画開発手法DNGAの第2弾となるモデルで、1…
少子高齢化、地方の過疎化、格差の拡大……。そんな課題がいまも解決の糸口ないままでいるニッポン。そこに「自動運転はこうした…
スバル『BRZ』改良新型のプロトタイプが、再びニュルブルクリンクに姿を見せた。 BRZは2021年以降にも、共同開発さ…
「東京モーターショー2019」でメルセデスベンツがアジア初公開したばかりのコンセプトモデル、『ヴィジョンEQS』(Vis…
BMWの欧州Eセグメントモデル、『5シリーズ』のLCI(Life Cycle Impulse=改良モデル)開発車両が、セ…
マツダの藤原清志副社長は11月1日に都内で開いた決算説明会で、ブランド価値向上の取り組みにより「マツダ地獄はなくなった」…
アウディジャパンは、新型『A1スポーツバック』の日本導入を記念した特別仕様車「A1スポーツバック 1stエディション」を…
ポルシェ初の量産EV『タイカン』に設定される派生ワゴン、『タイカン スポーツツーリスモ』の最新プロトタイプをドイツ市街地…
アウディジャパンは全面改良したコンパクトハッチバック『A1スポーツバック』を11月25日から販売を開始すると発表した。価…
アウディは10月31日、新型『A1シティカーバー』(Audi A1 citycarver)を今秋、欧州市場で発売すると発…
アウディジャパンは、コンパクトハッチバック『A1スポーツバック』をフルモデルチェンジし、11月25日より発売する。 2…
ダイハツ工業は、軽商用車『ハイゼット カーゴ』、軽乗用車『アトレー ワゴン』、軽福祉車両『ハイゼット スローパー』『アト…
マツダの米国部門の北米マツダは、『CX-9』(Mazda CX-9)の2020年モデルを今秋、米国市場で発売すると発表し…
ホンダの米国部門は、11月5日に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2019において、新型『CR-V』(Honda C…
MINIの主力モデルに成長したSUV、『カントリーマン』(日本名:クロスオーバー)改良新型の最新プロトタイプをカメラが捉…
トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー2019において、ポ…
レクサスは、2ドアクーペ『RC』を一部改良し、10月31日より販売を開始した。 RCは、2014年の発売以来、クーペな…
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWコンパクトセグメント初の4ドアクーペ『2シリーズ・グランクーペ』を新た…
清水和夫