ホンダの米国部門は6月16日、新型『シビックセダン』(Honda Civic Sedan)に「スポーツ」を設定し、米国市…
GM (General Motors)は6月16日、2025年までのEVと自動運転への投資を、350億ドル(約3兆873…
レクサスは6月12日、“次世代レクサス”の第1弾モデルとして新型『NX』を公開した。日本での発売は2021年秋頃を予定。…
BMWは現在、フラッグシップ・4ドアサルーン『7シリーズ』次世代型の開発に取り組んでいるが、その最新プロトタイプをスクー…
ブラバスは6月17日、メルセデスAMG『G63』をベースに高性能化を図ったブラバス『900ロケットエディション』(BRA…
グーグルの自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)は6月16日、25億ドル(約2755億円)の資金を新たに調達した、と…
メルセデスベンツは6月16日、新型メルセデスマイバッハ『Sクラス』(Mercedes-Maybach S-Class)の…
WHILL社は、患者を目的地まで自動運転で移動させる「WHILL自動運転システム」の実証実験を国内3病院で実施している。…
メルセデスベンツは6月15日、メルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』(Mercedes-AMG GT 4 Door Co…
BMWは現在、主力モデル『3シリーズ』のフルエレクトリックバージョンとなる『3シリーズEV』(仮称)を開発しているが、そ…
マツダが17日、中期的な商品技術方針についての発表会を開催した。2050年までのカーボンニュートラル宣言に対応するための…
マツダは6月17日、オンラインを通じて行った中期技術・商品方針説明会で、ドライバーが運転不能となった際に路肩など安全な場…
SUBARU(スバル)は6月17日、クロスオーバーSUV『XV』の特別仕様車「2.0e-L アイサイト スマートエディシ…
日産自動車は6月16日、先行公開した日産『GT-Rニスモ』2022年モデルが、この2か月間で、昨年度1年間の販売台数(1…
ホンダの米国部門は6月16日、新型『シビックセダン』(Honda Civic Sedan)を米国市場で発売した。現地ベー…
光岡自動車は、同社初のSUVカテゴリーとなる新型『バディ』初号車をラインオフ。その模様を収めた動画をYou Tube公式…
GMの自動運転車部門の「クルーズ」は6月15日、自動運転EVの『クルーズ・オリジン』(Cruise Origin)のプリ…
ポルシェジャパンは、新型『911 GT3ツーリングパッケージ』(Porsche 911 GT3 with Touring…
ポルシェ(Porsche)は6月16日、新型『911GT3』の「ツーリングパッケージ」を欧州で発表した。 ◆1973年…
マセラティの新型SUV、『グレカーレ』の最新プロトタイプ車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。ステラ…
フェラーリ(Ferrari)は6月15日、新型スポーツカーを6月24日に初公開すると発表した。 フェラーリは、この新型…
グレードを大幅に刷新したフォルクスワーゲンの新型『ゴルフ』。これまでの「ゴルフ」の面影を残しつつも、新たに2種類のガソリ…
日産自動車は6月15日、新型コンパクトカー『ノートオーラ』を今秋発売すると発表した。販売価格は261万0300~295万…
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、大型SUV『X5』に3列シートを標準装備した限定車「X5 xDrive35d…
日産自動車の欧州部門は6月15日、新型『キャシュカイ』(Nissan Qashqai)の生産を英国サンダーランド工場で開…
国立成育医療研究センターとWHILL社は、出産後の患者を病室まで自動運転で移動させる「WHILL自動運転システム」の実証…
トヨタ自動車の米国部門は6月15日、現在開発を進めている新型『タンドラ』(Toyota Tundra)に、次世代パワート…
ソフトバンクと佐川急便は、4月下旬に自動走行ロボットによる屋外配送の実証実験を実施し、日本で初めて信号機と連携した屋外配…
バイエルクロップサイエンスとXAGジャパンは、XAG社が開発・製造する世界初の量産型農業用無人車『R150』の販売を6月…
米マキシム社は6月14日、先進運転支援システム(ADAS)向けに、複雑性を低減しソリューションサイズを縮小できる内蔵セル…
清水和夫