ホンダは小型耕うん機『サ・ラ・ダFF500』を一部改良し、2月1日より受注を開始した。発売は2022年春の予定。 サ・…
シボレーは1月29日、新型『コルベットZ06』(Chevrolet Corvette Z06)の量産第一号車が「バレット…
三菱電機は、2021年度愛知県「自動運転社会実装モデル構築事業」に参画。NTTドコモ、アイサンテクノロジー、ティアフォー…
ルノー・ジャポンとアルピーヌ・ジャポンは、2月11日から13日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2022」…
メルセデスベンツの高性能車部門のメルセデスAMGは2月1日、メルセデスAMG 『GT63S Eパフォーマンス』(Merc…
アストンマーティンは1月31日、2月1日(日本時間同日21時30分)にワールドプレミアする予定の『DBX』(Aston …
間もなく正式デビューするホンダ『ステップワゴン』。そのエクステリアデザインは初代から2代目を感じさせるものだ。そこでエク…
アルファロメオは1月28日、ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)として、2月8日に発表予定の『トナーレ』(Al…
トヨタ自動車の米国部門は今夏、新型トヨタ『セコイア』(Toyota Sequoia)のラグジュアリーグレード「キャップス…
ロータスカーズ(Lotus Cars)は1月28日、現在開発を進めている次世代EVスポーツのデザインスケッチを公開した。…
三菱自動車は2021年12月16日に販売を開始した新型『アウトランダーPHEV』の受注台数が9000台を超えたことを明ら…
メルセデスベンツの高性能2ドアスポーツカー、AMG『GTクーペ』次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」の…
フォルクスワーゲンは1月27日、新型EVの『ID.5』をベースにした高性能モデル、『ID.5 GTX』(Volkswag…
トヨタのフルサイズSUV、新型『セコイア』に設定された「TRDプロ」は、いつも道無き道を行く、冒険心のあるファミリー向け…
BMWは3月から、欧州向けの『i4』(BMW i4)に新オプションを設定する。BMWが1月26日に発表した。BMW i4…
豊田合成は1月28日、自動車用トランスミッションの構成部品であるオイルポンプの一部を金属から樹脂化し、軽量化した製品を開…
米国トヨタは1月25日、2023年モデルとして、フルサイズSUVの新型『セコイア』を発表した。セコイアとしては3代目にな…
BMWを代表するハイパフォーマンスセダン『M5』の次期型を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。BM…
国土交通省は1月27日、空港除雪作業の省力化・自動化を推進する一環として稚内空港の制限区域で、運転支援ガイダンスシステム…
トヨタのフルサイズSUV、新型『セコイア』は、パッセンジャー重視であれ、カーゴ重視であれ、必要とするすべてのファミリーに…
トヨタ自動車の米国部門は1月25日、新型『セコイア』(Toyota Sequoia)に、オフロードでのパフォーマンスを追…
フォルクスワーゲンは1月27日、新型EVの『ID.5』(Volkswagen ID.5)生産を、ドイツ・ツヴィッカウ工場…
アウディの主力モデル『A4』のステーションワゴン、次期型『A4アバント』の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder…
2021年半ば以降、国内でもEV市場が本格化する気運が出始めた。21年12月のトヨタのEVラインナップに続き、2022年…
FCAジャパンは、2月10日から2月13日まで幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2022」にて、 フ…
BMWは1月26日、欧州向けの『iX』の全グレードに3月から、新開発の自動駐車システムの「パーキングアシスタントプロフェ…
三菱自動車は27日、ルノーの最量販車種をベースにした新型『ASX』(日本での『RVR』にあたる車種)ともう1車種の新型車…
自動車技術会は1月28日、「第3回自動運転AIチャレンジ」の結果を発表。チーム「Hayabusa from UPenn」…
BMWは1月26日、改良新型『M8』(BMW M8)を欧州で発表した。『8シリーズ』がベースの高性能モデルで、2ドアクー…
2021年12月にスバル『XV』が一部改良を実施して、ファブリックシートとフロントシートヒーターの組み合わせを設定した(…
清水和夫