ホンダは『ステップワゴン』新型を5月26日に発表。同日より6月30日まで、ホンダウエルカムプラザ青山にて展示イベントを開…
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWの新型EV『iX』に高性能なMモデル『iX M60』を追加し、5月24…
SUBARU(スバル)の米国部門は5月12日、改良新型『レガシィ』を発表した。日本では2020年6月、受注を終了した『レ…
フォルクスワーゲンは5月20日、新型EV『ID.Buzz』の商用バージョン「ID.Buzzカーゴ」(Volkswagen…
メルセデスベンツ(Mercedes Benz)は5月19日、新型メルセデスAMG『C43 4MATICステーションワゴン…
ベントレーは5月19日、『ベンテイガ』の「エクステンデッド ホイールベース」(Bentley Bentayga Exte…
アウディ(Audi)は5月17日、『RS4アバント』、『RS5クーペ』、『RS5スポーツバック』の3車種に、「コンペティ…
メルセデスベンツの高性能車を手掛けるメルセデスAMGは、現在『GTクーペ』次期型を開発中だ。次期型の目玉が電動化。グレー…
トヨタ自動車の米国部門は5月19日、ミニバン『シエナ』(Toyota Sienna)の2023年モデルに「25thアニバ…
日産自動車の欧州部門は5月18日、「ジューク」(Nissan Juke)をベースした1台限りのラリー仕様車『ジューク・ハ…
日本グッドイヤーは高性能スポーツタイヤ「イーグルF1 アシメトリック5」が、DSオートモビルのPHEVモデル『DS 4 …
三菱自動車は軽自動車のBEV(軽EV)、『eKクロスEV』を発表した。同時に発表された日産『サクラ』とは違い、既存車種を…
日産自動車は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展、最新の電動…
マツダは、軽乗用車『フレアクロスオーバー』を一部改良し、先進安全技術の強化など装備改良と外観/内装の一部変更を実施。5月…
フォルクスワーゲンは5月20日、新型EV『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)の予約受注を欧州で開始…
キャデラックは5月19日、ブランド初のEV『リリック』(Cadillac Lyriq)の受注を米国で開始した。現地ベース…
メルセデスベンツは5月19日、新型メルセデスAMG『C43 4MATICセダン』の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベ…
NTTデータは、自動運転時代を見通して車内空間でのサービス提供に特化した観光MaaS(モビリティアズアサービス)サービス…
BMWは5月18日、改良新型『3シリーズツーリング』(BMW 3 Series Touring)を欧州で発表した。プラグ…
VWは現在、ブランド初のフルエレクトリック・セダンとなる『AeroB』(エアロB、仮称)を開発中だが、スクープサイト「S…
フィアットは5月13日、欧州向けの『パンダ』に「ガーミン」(Fiat Panda Garmin)を設定すると発表した。パ…
マセラティは、新型オープンスポーツカー『MC20チェロ(Cielo)』の公開に先立ち、インスタグラムのストーリーズ撮影時…
ソリトンシステムズは5月19日、日本航空(JAL)、中部スカイサポート(CSS)の協力を得て中部国際空港の制限区域内でト…
ブラバスは5月16日、メルセデスAMG『G63』をベースに、ピックアップトラック化を図ったブラバス『900 XLPワンオ…
日産自動車が5月20日に発表した軽EVの『サクラ』。車としては珍しい、日本語の名前だ。発表会で星野朝子副社長は、車名につ…
ポルシェは5月16日、『718ケイマンGT4』をEV化したコンセプトカー『718ケイマンGT4 eパフォーマンス』(Po…
日産自動車は5月20日、発表されたばかりの新型軽電気自動車『サクラ』をメタバース上でお披露目した。お披露目会は、ソーシャ…
OKIエンジニアリング(OEG)は、EV・ADAS(先進運転支援システム)・自動運転向け車載電子機器・装置の信頼性試験サ…
日産自動車の米国部門は5月16日、新型『Z』(日本名:『フェアレディZ』 に相当)のベース価格を、3万9990ドル(約5…
エンジン車とほぼ同じ価格で買えるEV『サクラ』 日産『サクラ』が発表になり、その車両価格に驚いた。「S」グレードの233…
清水和夫