ランボルギーニ(Lamborghini)は2月6日、自然吸気のV型12気筒ガソリンエンジンを搭載する最終モデル、『Inv…
フォルクスワーゲンは2月17日、今春欧州で発表予定のコンパクトEV『ID.3』(Volkswagen ID.3)の改良新…
警察庁は、道路交通法の改正で自動運転レベル4(限定地域での完全自動運転)である「特定自動運行」の許可制度が創設されること…
ジープは2月15日、コンパクトSUV『レネゲード』(Jeep Renegade)の2023年モデルを米国で発表した。 …
ホンダの米国部門は2月17日、電動SUV『CR-V ハイブリッド』(Honda CR-V Hybrid)新型がベースのレ…
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは2月9日、小型SUV『クロストレック』新型の「スポーツ」を今夏、米…
ルノーは6代目となる『エスパス』のティザー画像を発表した。ミニバンではなく、大型ファミリーSUVとして登場するという。初…
MINIが現在、開発を進める次期型『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)に、フルエレクトリック(BEV)バージョン…
メルセデスベンツは現在、主力『Eクラス』次期型を開発中だが、そのパフォーマンスワゴンとなる、AMG『E53ステーションワ…
キャンピングカーの一大勢力になっている軽キャンパー。軽自動車をベースにすることによるコンパクトさやリーズナブルな価格など…
クルマで旅行に出かけてそのまま車中泊するレジャースタイルがすっかり定着している。宿の予約無しに気が向いたらすぐに出発でき…
BMWは、高性能セダン『M3 CS』の新型を欧州で発表した。およそ5年ぶりに復活したM3 CSは、限定生産車となる予定で…
斬新なエクステリアデザインが話題となっている新型トヨタ『プリウス』。まだプロトタイプという位置付けだが、今回は3月に発売…
ビー・エム・ダブリューは2月17日、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAV(スポーツアクティビ…
「まだ知らない、アウトドアの魅力」を体験できるイベントとして、2月18、19日に東京ビッグサイトで開催されている『SOT…
キャンピングカー初心者にはあまり聞き慣れないカテゴリーながら近年盛り上がっているのが「ライトキャブコン」と呼ばれるモデル…
近年盛り上がりを見せている軽トラのカスタムが、カスタムカーの展示会、東京オートサロン2023(1月13~15日、幕張メッ…
17日からの販売開始が発表された新型BMW『iX1』は、「EVはビッグサイズ・プレミアムモデル市場向けの商品」というこれ…
メルセデスベンツのMPV『シタン』に3列シート7人乗りのロングホイールベース(LWB)が設定されることが判明した。シタン…
三菱自動車は2月16日、軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』を、2024年よりインドネシアでの合弁会社「三菱モーターズ・クラ…
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、コンパクトSUV『X1』をフルモデルチェンジし、2月17日より販売を開始した…
ACシュニッツァー(AC Schnitzer)は2月3日、BMW『M3ツーリング』向けのカスタマイズプログラム、BMW「…
ヒョンデは、今春米国市場で発売する予定の新型4ドアクーペEV『アイオニック6』(Hyundai Ioniq 6)の米国仕…
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは2月9日、小型SUV『クロストレック』の新型を今春、米国市場で発売…
トヨタ自動車の欧州部門は2月6日、ミドルクラスのSUV『RAV4』(Toyota RAV4)の「プラグインハイブリッド(…
プジョー(Peugeot)は2月16日、SUVの『3008』と『5008』の欧州仕様車に、新開発の48Vハイブリッドシス…
アウディ(Audi)は2月16日、2ドアクーペ&オープンの『TT』現行型の最終モデル『TTファイナル・エディション」を英…
光岡自動車は、英国車風コンパクトカー『ビュート』の後継モデル『ビュート ストーリー』の先行予約を2月17日より開始した。…
「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」は2月15日、「2023ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」の6つの部門賞を発…
清水和夫