注目の自動車ニュース
住宅地交差点で路車間通信による自動運転 IHIなど6者、実証実験を開始
IHIなど6者は、自動運転車両による「住宅地における路車間通信」の実証実験を3月16日より神戸で開始した。
今回の実証実験は、まちなか自動移動サービス事業構想コンソーシアムが取り組んでいる、住宅地での移動サービス向けの運行設計領域(ODD)の検討・定義の一環。IHI、あいおいニッセイ同和損保、沖電気工業、名古屋大学、日本自動車研究所、日本総合研究所の6者が参加し、神戸市北区筑紫が丘にて3月25日まで行う。
実証実験は、優先道路と非優先道路による交差点3か所(信号あり十字路・信号なし十字路/T字路)で実施する。実証車両はヤマハ製ゴルフカーをベースに名古屋大学が開発した自動運転車両を用意。交差点付近の電柱などにLiDARを設置し、取得した交差点付近の交通参加者情報を実証車両に送信。自動運転車両が交差点での右折や合流をする際に、死角からの飛び出しなどに備えたり、発進・停止や加減速のタイミングを最適化させたりするための、車載センサーと道路側センサーの協調による仕組みを検証する。
具体的には、自動運転車両の死角領域を含めた道路側センサーのセンシング状況や精度を評価するとともに、他の車両に不快感を与えない、安全で円滑な自動運転車両の挙動のあり方を検証。また、これらの評価を条件の異なる複数の交差点で実施することにより、交差点の違いによるリスクの違いも可視化する。
6者は実証実験の結果を踏まえながら、ODDの精緻化を進めるとともに、最適な自動運転車両の走行方法と道路側センサーのあり方について、さらに検討していく。