注目の自動車ニュース
三菱『トライトン』が一部改良、運転支援機能を強化…498万8500円から
三菱自動車は、1トンピックアップトラック『トライトン』の運転支援技術を向上させた一部改良モデルの販売を開始した。価格は498万8500円から。
今回の主な変更点は、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)の機能強化。ACCの作動下限速度を0km/h(停止)まで拡大したことで、渋滞時にドライバーが自ら速度調整することなく停止できるようになり、運転疲労の軽減が期待できる。
また、「GSR」グレード専用装備のスタイリングバーにレスオプションを設定し、顧客ニーズに応える仕様とした。
「GLS」グレードには新色の「インパルスブルーメタリック」を追加し、トライトンの力強さとダイナミックさをより際立たせている。
GLSが498万8500円、GSRが540万8700円。
トライトンは三菱自動車の世界戦略車であり、1978年に発売された『フォルテ』をルーツとする。これまでに45年間で5世代にわたり約570万台を生産し、世界約150か国で販売されてきた。2023年7月にタイで販売を開始し、2024年2月に日本へ投入するなど、世界約100か国へ順次展開している。
昨年には2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、デザイン面でも高い評価を得ている。