注目の自動車ニュース

ヒョンデの新型EV『インスター』、ゲームに着想の「INSTEROID」提案へ…4月発表

  • 《photo by Hyundai》
  • 《photo by Hyundai》
  • 《photo by Hyundai》
  • 《photo by Hyundai》
  • 《photo by Hyundai》

ヒョンデは、新型EV『インスター』をベースにしたコンセプトカー「INSTEROID」を、4月上旬に初公開すると発表した。ティーザー写真を公開している。

INSTEROIDは、インスターをベースに、ビデオゲームからインスピレーションを得たスポーティなデザインを特徴とする「ドリームカー」になるという。

INSTEROIDという名称は、「INSTER」と「STEROID(ステロイド)」を組み合わせたもので、若々しくパワフルな性格を表現している。2024年6月にグローバルデビューしたインスターは、欧州や韓国で好調な販売を記録している。

ティーザー写真からは、レーシングゲームを思わせるスタイリングが垣間見える。ホイールアーチのエアベント、21インチホイール、目を引くリアスポイラーとディフューザーなどが特徴だ。また、ヒョンデ独自のピクセルLEDも採用されている。

INSTEROIDは、EVの感性的な体験を向上させることを目的としている。コントロールボタンからインストルメントクラスター、リアスポイラーからブレーキに至るまで、あらゆる要素にINSTEROIDの個性が反映されているという。

ヒョンデのデザインチームの革新的なビジョンを示すコンセプトカーとして、INSTEROIDはビデオゲームの斬新な美学と現実世界のエンジニアリングを融合させ、デジタルスピードウェイから飛び出してきたかのような車両を創り出す、としている。