注目の自動車ニュース
オペルの小型EV『コルサ』が改良、航続429kmに延長…欧州で受注開始
オペルは、小型EV『コルサ エレクトリック』の航続距離を延長した改良モデルの受注を欧州で開始した。
新モデルは、バッテリー容量51kWh、最高出力115kW(156hp)で、1回の充電で最大429kmの走行が可能となった。これは従来モデルと比べて約6%、距離にして24km長い航続距離だ。
注目すべきは、この航続距離の延長にもかかわらず、価格が据え置かれていることだ。例えば、特別仕様車『コルサ エレクトリック YES』のドイツ本国でのベース価格は3万2485ユーロ(約527万円、付加価値税込み)からとなっている。
延長された航続距離により、コルサ エレクトリックの日常利用性がさらに向上した。コンパクトなボディに5人乗りのスペースを確保し、排出ガスゼロの走行を実現するこのモデルは、すでに自動車専門誌『エレクトリカー』の2025年版アワードで「ベスト・イン・クラス・シティ・ビークル」に選ばれている。
効率性も向上しており、新モデルの電力消費量は100km走行あたり14.2kWhとなっている。また、100kWのDC急速充電ステーションを使用すれば、30分以内に80%まで充電が可能だ。
スタイリッシュさも向上しており、「ユーカリグリーン」「コバルトブルー」「キスレッド」の3種類の新色が追加された。これにより、街中でも目を引く存在感を放つことができる。