注目の自動車ニュース

「カッコよすぎるって」トヨタ『GRカローラ』次期型スクープ情報に反響、「ワゴンに期待」の声も

  • 《Theottle/APOLLO》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《Theottle/APOLLO》
  • 《Theottle/APOLLO》
  • 《Theottle/APOLLO》
  • 《Theottle/APOLLO》
  • 《Theottle/APOLLO》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》

トヨタは進化型『GRカローラ』日本仕様の受注を開始し、3月3日から発売するが、早くもベースとなるカローラは、GR仕様も含めて次世代型の開発が進められているという。スクープ班の情報をもとにした予想CGを公開するとSNSでは「カッコよすぎるって」など大きな反響があった。

GRカローラ次世代型のプラットフォームには、次世代カローラの「TNGA」のアップグレード版を採用すると予想されており、全長が伸び、ボンネットを低くすることでよりスポーティなデザインが予想される。

お馴染みデジタルアーティストのTheottle氏による予想CGは、『クラウン』からフロントエンドデザインの一部を共有、よりシャープなボディワークを採用しながらも、ハンマーヘッドヘッドライトは採用されていないのが特徴だ。

GRモデルではいつも気になるのがパワートレインだ。現行型が搭載する1.6リットル直列3気筒ターボエンジンは、最高出力304ps、最大トルク400Nmを発揮、これに6速マニュアルまたは8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせる。GR-Four AWDシステムにより、運動性能はさらに高い次元に引き上げられている。

次世代型にも、現行の1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを引き続き搭載する線が濃厚だが、最新情報によると、開発中の2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載する可能性もありそうだ。その場合、最高出力は歴代最強の400ps超えも期待できる。

そんなカローラ次世代型に対しX(旧Twitter)では、様々な声が集まっている。

公開された予想CGに対しては、「アグレッシブ感がありいいね」「カッコよすぎるって」といった声が集まった。予想デザインながら、好印象を持ったという声が多く集まっている。他にも「ツーリングワゴン仕様に期待」といった声も見られ、様々なモデルの登場に期待する声も見られた。

「めちゃくちゃ高そう…」「誰でも乗れるカローラはどこに行った?」といった声も見られた。大衆車として人気を集めてきたカローラなだけあって、超高性能かつおそらく高価になるであろう次期型に疑問を持つユーザーの声も見られた。

次期カローラファミリーのワールドプレミアは、最速で2025年末もあるが、2026年が有力視されている。今後の発表に期待したい。