注目の自動車ニュース
ダイハツ『ムーヴ』が2年ぶり復活だ! スライドドア初採用の次期型デザインを完全プレビュー
ダイハツは現在、軽ハイトワゴン『ムーヴ』次期型を開発中だが、その最終デザインを完全プレビューしよう。スクープ班で制作した予想CGは、入手したリーク画像をベースにしており、このデザインでほぼ間違いない。
ムーヴは『ミラ』をベースとして1995年に初代が誕生、これまでの最終モデルである第6世代は2014年に発売、2023年6月に生産終了となった。本来2023年中にフルモデルチェンジが計画されていたが、認証不正の問題により次期型発表は凍結され、第7世代は2025年4月以降の発表にリスケされている。
ムーヴ次期型は、最新世代プラットフォーム「DNGA」(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)を採用、全高が30mmアップされ室内空間が拡大するほか、軽量化、高剛性化や走行性能の向上が図られる。また、リアドアをスライドドアに変更、利便性もアップしそうだ。スライドドアの採用はエクステリアデザインでの最大の注目点でもある。
ヘッドライトデザインは、従来の台形型から横長のシャープなデザインに変更、グリルと一体型成形にすることで、押し出し感がアップされる。サイドやアンダースカート部は、スタイリッシュなエッジの効いたキャラクターラインを採用し、アンダーグリルもデユーフューザーとデザインを共通したラインで迫力アップされると予想される。
キャビン内では、10インチの大型インフォテイメントディスプレイを搭載、ダイハツコネクトにより、クルマとスマートフォンをつなぎ、様々なサービスが利用可能となる。
パワートレインは、最高出力55psを発揮する自然吸気の660cc直列3気筒エンジン、および最高出力64psを発揮する660ccターボエンジンをラインアップ、新世代「D-CVT」と組み合わされる。2回点火の「マルチスパーク」を採用することで燃費向上も図られるほか、燃費も1割程度向上すると期待される。
ムーヴ次期型のワールドプレミアは、最速で2025年4月、遅くとも夏までに登場するだろう。