注目の自動車ニュース

ケータハム、新型EVスポーツに液浸冷却バッテリー採用へ…「eアクスル」はヤマハ製

  • 《写真撮影 安藤貴史》
  • 《写真提供 VTホールディングス》
  • 《photo by Caterham》
  • 《photo by Caterham》
  • 《photo by Caterham》

VTホールディングスは12月9日、傘下の英国ケータハムEVo Limitedが開発中の新型EVスポーツクーペ『プロジェクトV』に、台湾のシン・モビリティーが開発した液浸冷却バッテリーパックを採用すると発表した。

この技術は、優れた放熱性と安全性を持ち、最大200Wh/kgのエネルギー密度を実現する。

ケータハムは2023年7月に英国で、プロジェクトVのコンセプトカーを初公開し、2024年1月には東京オートサロンで展示した。このEVスポーツクーペは、ケータハムの伝統である「Light-weight」「Simple」「Fun-to-Drive」を継承している。量産化に向け、東京アールアンドデーやヤマハ発動機などと協力し、2025年の完成を目指している。

シン・モビリティーの液浸冷却技術は、バッテリーセルを誘電性の液体に浸すことで迅速かつ均一な放熱を可能にし、高い安全性を誇る。シン・モビリティーは2015年に設立され、台湾に生産工場を持つバッテリーパックメーカー。日本ではエッチ・ケー・エスと戦略的協業を進めている。

なお、プロジェクトVは、2025年1月の東京オートサロンに再び出展される予定だ。