注目の自動車ニュース
VW、自動運転の開発を加速…モービルアイとの提携を強化
フォルクスワーゲングループは3月20日、モービルアイとの戦略的提携を強化し、自動運転の分野での開発を加速すると発表した。
両社は新たな自動運転機能をシリーズ生産に導入する計画だ。モービルアイは、部分的及び高度な自動運転技術を、自社のスーパービジョン及びショーファープラットフォームを基に提供する。
技術開発は3段階に分かれており、手放しで目を道路に向ける運転、手放しで目を離すシステム、完全自動運転車の3つだ。将来的には、アウディ、ベントレー、ランボルギーニ、ポルシェの各ブランドがこれらの技術を利用し、パワートレインの種類を問わず、新しいプレミアム指向の運転機能を迅速に導入する。これには、高速道路での自動追い越しや、信号停止、交差点やロータリーでの支援などが含まれる。
また、モービルアイはフォルクスワーゲン商用車にも自動運転のための技術コンポーネントを供給する予定だ。長期的には、フォルクスワーゲングループは自社の完全な内製システムに依存することを目指しており、ボッシュ、クアルコム、中国のホライゾンロボティクスとの提携を継続し、フォルクスワーゲンのソフトウェア会社Cariadが開発したソフトウェアアーキテクチャに基づくドライバーアシスタンスシステムを構築する。
モービルアイは、フォルクスワーゲングループ内で「部分的自動運転」(レベル2)の機能を強化する技術も提供する。これらの機能が利用可能になると、ドライバーはハンドルから手を離すことができるが、交通状況に注意を払い、必要に応じて介入する準備をしなければならない。さらに、フォルクスワーゲンはモービルアイと「高度自動運転」(レベル3)の機能にも取り組んでおり、このレベルでは車両が特定のエリアで一時的に運転を引き受けることができる。これらの技術は、ブランド横断的なシステムとして共同開発されている。
モービルアイは、新しいE3 1.2プレミアム指向のソフトウェアアーキテクチャに対しても、一部の生産準備が整った機能を提供する。この新アーキテクチャはCariadによって管理され、アウディ、ベントレー、ランボルギーニ、ポルシェによってグループ内で段階的に導入される。ブランドは製品戦略の一環として、システムの具体的な展開を決定し、ブランド固有の運転体験に合わせてカスタマイズする。
さらに、フォルクスワーゲン商用車ブランドは、レベル4(「完全自動運転」)を達成するために、モービルアイからソフトウェアとハードウェアを供給される予定だ。フォルクスワーゲングループの子会社であるフォルクスワーゲンADMTは、これらのコンポーネントをフォルクスワーゲン『ID. Buzz』に基づく完全電動の開発プラットフォームに実装する。フォルクスワーゲンADMTの目標は、自動運転ID. Buzz車両をモビリティおよび輸送サービス向けにシリーズ生産することだ。
フォルクスワーゲングループは、ドライバーアシスタンスシステムの開発戦略をさらに明確化している。新しいE3 1.2およびE3 2.0ソフトウェアアーキテクチャにおける内製イノベーションと協力の開発タスクの分担を明確にすることで、プロセスを合理化し、複雑さを減らす。モービルアイなどの戦略的パートナーとの提携により、フォルクスワーゲングループはプレミアム指向のE3 1.2アーキテクチャの迅速な導入を加速している。長期的には、グループはすべてのブランドにわたる自動運転のための完全な内製(「スタック」)に依存する予定だ。
将来のE3 2.0アーキテクチャについては、フォルクスワーゲングループはリソースと開発責任をCariad内で統合し、前進させる計画だ。ボッシュと共に、Cariadはグループの独自の完全システムの開発を目指す。このシステムは、将来の全電動、完全デジタル、高度にスケーラブルなメカトロニクスグループプラットフォーム、スケーラブルシステムプラットフォーム(SSP)に統合される予定だ。