注目の自動車ニュース
【アクア vs ノート 比較】ハイブリッドの国産コンパクトカー2車種、扱いやすさは? 快適性は?
コンパクトで使いやすく、燃費の面でも魅力のあるハイブリッドカー、トヨタ『アクア』と日産『ノート』。その乗り心地や使いやすさなどを比較する。
◆比較する車種のプロフィール
アクアとノートは、両方ともにコンパクトカーのハイブリッド専用車だ。全長は4mを少し超える程度で、5ナンバーサイズに収まり、全高も1500mm前後だから立体駐車場を使いやすい。アクアの後席は、同じプラットフォームを使うヤリスハイブリッドよりも広く、ノートに近い広さだ。
アクアが搭載するハイブリッドは、直列3気筒1.5リットルエンジンがベースで、ノートは1.2リットルになる。ノートはエンジンが発電のみを行い、駆動はモーターが担当するe-POWERだ。
◆外観デザイン&ボディサイズ比較
外観は両車ともフロントウインドーを寝かせて、天井を後ろに向けて下降させた。特にアクアはこの傾向が強く、5ドアクーペのように見える。現行プリウスにも似ている。ノートは比較的オーソドックスな5ドアハッチバックだ。
ボディサイズは、アクアの全長が4050mm、全幅は1695mmで、全高は1485mmになる。ノートは、4045mm・1695mm・1520mmだから、全高は35mm高いが、それ以外のサイズはほぼ同じだ。
◆インテリア&居住性比較
インパネ周辺の質感は両車ともに高い。アクアは比較的オーソドックスな手法ながら、助手席の前側に合成皮革のパッドを装着するなど立体的に仕上げた。
ノートには7インチのカラー液晶メーターが装着され、パワーの使用状態などを見やすく表示する。ノートは先進性を重視している。
後席の広さは同等だ。身長170cmの大人4名が乗車した時、後席に座る乗員の膝先空間は、アクアが握りコブシ2つ弱、ノートは2つ分であった。ノートが若干広いが、大差はない。両車ともに4名乗車を快適に行える。
◆荷室などの使い勝手比較
後席を使っている時の荷室長は、アクアが少し長い。全長は同程度で、後席の足元空間はノートが上まわることもあり、アクアは荷室長に余裕が生じた。ただし全高とボディ形状の違いにより、荷室の高さはノートが少し高い。つまり荷室の使い勝手にも大きな差はなく、実用性は両車とも互角の水準だ。
◆運転のしやすさ比較
全長と全幅は、先に述べた通り両車とも同程度だ。最小回転半径は、売れ筋グレードで比べると、アクアは15インチタイヤを装着して5.2m(16インチをオプション装着すると5.3m)になる。ノートは16インチタイヤを装着して4.9mだから、小回りの利きが良い。
後方視界も異なる。アクアはサイドウインドーの下端を後ろに向けて持ち上げたから、斜め後方の視界が損なわれた。その点でノートの外観は水平基調に近いため、斜め後ろも比較的見やすい。
◆走行性能&乗り心地比較
アクアのパワーユニットは、直列3気筒1.5リットルエンジンをベースにしたハイブリッドだ。売れ筋グレードには、バイポーラ型ニッケル水素電池が使用され、ヤリスハイブリッドよりも実用回転域の駆動力が高い。売れ筋グレードのWLTCモード燃費は、2WDが33.6km/リットルだ。
ノートは直列3気筒1.2リットルエンジンが発電機を作動させ、その電気を使ってモーターを駆動する。そのために加速が滑らかでノイズも小さい。アクアは走りが活発で、ノートは快適性が高い。WLTCモード燃費は、2WDが28.4km/リットルだ。燃費数値はアクアが少し勝る。
走行安定性は両車とも満足できる。峠道などを走ると、特にノートは前輪の踏ん張り感が強く、良く曲がる印象だ。ステアリングの支持剛性も高く、ステアリングホイールを回し始めた時から、車両の向きが正確に変わる。ドライバーが車両との一体感を得やすい。アクアは誰にでも運転やすい仕上がりだ。
乗り心地は、時速40km以下では両車ともに硬めだが、アクアは足まわりが柔軟に動く。同じプラットフォームを使ったヤリスが機敏に走るセッティングにしたこともあり、アクアにはリラックスできる雰囲気がある。ノートは少し硬めでスポーティだ。
◆おすすめのユーザー&買い得グレード
アクアは動力性能に余裕があり、燃費も優れ、後席を含めて快適だ。ファミリーユーザーに適しており、特にリラックスできるクルマを好む人にピッタリだ。
ノートは内外装のデザインが先進的で、アクアに比べると機敏な運転感覚を味わえる。ファミリーカーとしても使えるが、少しスポーティで、上質なクルマを求めるユーザーに向いている。
推奨グレードは、アクアはG(223万円)だ。運転支援機能やLEDヘッドランプが標準装着され、オプション装備を少なく抑えられる。少ない予算で、十分な装備が得られるように配慮した。
ノートの推奨グレードはX(224万9500円)だ。オプションではLEDヘッドランプ(7万7000円)を装着したい。運転支援機能のプロパイロットもオプションで、アラウンドビューモニターなどとセットにして装着されるため、オプション価格は16万3900円と少し高めになる。