注目の自動車ニュース

【BMW X1 新型】パワーオブチョイスをわかりやすく表現…プロダクトマネージャー[インタビュー]

  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》
  • 《写真撮影 内田俊一》

ビー・エム・ダブリューはプレミアムスモールコンパクトセグメントと位置付ける市場に3代目となるBMW『X1』とBEVのBMW『iX1』の導入を発表した。その特徴についてプロダクトマネージャーに話を聞いた。

◆X1を感じさせながらも
—:初めにエクステリアのデザインについてお伺いします。パッと見た最初の印象として、キープコンセプトを感じさせながらも、これまで以上にアグレッシブさもありますね。

ビー・エム・ダブリューBMWブランドマネジメント・デビジョン・プロダクト・マネーチャーのケビン・プリュポさん(以下敬称略):はい。ヘッドライトの形がよりシャープになりました。横から見た時に先代と比べるとヘッドライトが見える面積が増えています。あとはルーフラインももっと伸びやかなものになりましたし、リアのライトもより大きく見せています。フロントもリアもサイドからライトが大きく見えるようになったっていうことが、結構印象を変えてると思います。

特にM Sportの方はかなりアグレッシブですね。最初見た時に僕もびっくりしました。xLineの方がもう少しマイルドな印象になるでしょう。

—:今回のモデルチェンジの大きな特徴について教えてください。

ケビン:まずいまお話をしましたデザインの変化というところが1つあります。インテリアも『2シリーズアクティブツアラー』と共通している部分が多いのですが、新しいコンパクトクラスのデザインコンセプトを踏まえフローティングアームレストや、シフトノブがなく、それからiDriveコントローラーも廃止しています。

一方カーブドディスプレイを装備することで、なるべくボタンを減らし、できることは全てタッチ、それからスピーチコントロールに集約しました。それらから1歩先の時代、これから先のBMWのインテリアデザインが感じられるでしょう。

—:確かに2シリーズアクティブツアーはかなり先進的な印象でした。それをSUVであるX1とiX1に採用したということですね。

ケビン:そうですね。2シリーズアクティブツアラーで表現したものをSUVに落とし込んだという言い方でしょうか。ただし、要所要所のデザインは共通のところと、実はよく見ると細かいところはクルマの個性に合わせて変わっています。例えば室内のドアアームレストの形状が大きく形が違い、非常に持ちやすい形状になっています。

それから例えば、ワイヤレスの充電トレイの部分のデザインも変わり、アンビエントライトも入りました。そこに携帯を置きっぱなしにすると、そこで通知が出たり、カーブドディスプレイの下の部分にもインテリアライトが入り、そこが着信とかがあると、音だけではなく、そこもチカチカと光って知らせてくれるという機能がついてます。

◆あえて変える必要はない
—:それではX1とiX1とでデザインの違いはありますか。

ケビン:実はエクステリアとインテリアの違いはほとんどありません。日本仕様に限っては意図的にそうしています。本国仕様ではフロントの左右にあるエアインテークやサイドシル部分にブルーのエレメントがありましたが、日本仕様では採用していません。

その理由ですが、BMWは日本でも『i3』の導入以降電気自動車を10年以上販売してきました。ですのでもうBMWにとって電気自動車はあえて差別化するものではなく、パワーオブチョイス、選択肢の1つになっているのです。ですからあえて意図的にブルーのエレメントによる差別化はせずに、同じにしました。

唯一、差別化しているところは、エクステリアではエンブレムの周りにブルーの加飾がついています。インテリアもステアリングの真ん中についてるエンブレムはブルーです。あとはエンジンスタートのボタンがiX1の場合はブルーに光りますが、X1はレッドに光ります。

厳密は全高がiX1の方が5mm低く、そしてフロントのグリルの形状が少し違います。X1は完全に閉まっていますがX1は、グリルシャッターがついていて開閉するようになっているのです。

それ以外はテールパイプも見えないデザインになっていますので、本当に外から見たらほとんどわからないようになっているのです。

このように純粋なパワートレインの違いだけで、なるべくシンプルにお客様に伝わるようにしました。そしてお客様は電気がいいか、それともガソリンがいいかとなるべくシンプルに判断していただきたいと思っています。

◆MのバッチがつかないAWD
—:iX1のパワートレインについて教えてください。これは何かのキャリオーバーなのでしょうか。

ケビン:サーマルマネージメントなどのテクノロジーは『iX』や『i7』で採用しているものと同じマネージメントのテクノロジーです。一方で、バッテリーをはじめプラットフォームはこのクルマのために開発をしたものです。

また、航続はこのセグメント最大級で、WLTCモード465kmというのが大きな特徴です。それからAWDです。前後にモーターがあるデュアルモーターなので、『ix3』はリアモーターであるのに対し、こちらはxDriveです。

さらにデュアルモーターになっているモデルですと『i4』ではM50になりますので、この車はMのバッジがつかないデュアルモーターのAWDということになりますね。