注目の自動車ニュース
ジープ ラングラー、初のPHEVモデルを最強オフローダー「ルビコン」仕様に設定
ステランティスジャパンは、ジープ『ラングラー』の高性能グレード「ルビコン」に、プラグインハイブリッドモデル「ラングラー アンリミテッド ルビコン 4xe」を追加し、12月14日より受注を開始する。左ハンドルのみで価格は1030万円。
ラングラー アンリミテッド ルビコン 4xeは、電気モーターが発生させるトルクにより、岩を這い上がる強さとラフロードでの速さを向上。さらに約42kmを電気のみで走行可能な高効率かつスムーズな走りを両立する。
パワートレーンは、2リットル直列4気筒ターボエンジン(最高出力272ps/最大トルク400Nm)、2基の電気モーター、総電圧350Vのリチウムイオンバッテリーに、8速ATを組み合わせている。エンジンにマウントしたP1モーター(最高出力46ps/最大トルク54Nm)は滑らかにエンジンを始動させることで燃費低減に貢献する他、バッテリーパックに供給する電気も生み出している。トランスミッション前部には、高出力のP2モーター(最高出力145ps/最大トルク255Nm・高電圧モータージェネレーター)を搭載する。エンジンとP2モーターは2つのクラッチで制御。動力を伝達するバイナリークラッチが開いた状態で100%のEV走行モード、閉じるとエンジンとモーターの出力を融合する。もうひとつのクラッチは、トランスミッションとの噛み合いを調整し、ドライバビリティと効率性を向上させている。
ドライブモードは燃費を最小限に抑えるよう設計された「ハイブリッドモード」、電気モーターのみで走行する「エレクトリックモード」、バッテリーの充電レベルを維持する「e-セーブモード」の3種類を用意。運転シーンに合わせて運転席のプッシュボタンで選択できる。
ハイブリッドモードはシステム管理と利用を最も効率よく行い、パワーを最適化し燃費を最小限に抑えるよう設計。バッテリーに電気が十分に蓄えられた状態ではモーター駆動(EV走行)を優先するが、充電レベルが低下するとガソリンエンジンとモーターを併用したハイブリッド走行モードに切り替える。
エレクトリックモードは電気モーターのみで走行し、排出ガスを発生させない運転モード。満充電の状態では約42kmを電気のみで走行できる。通常はモーターで駆動するが、充電レベルが最低限になった場合やアクセルペダルを強く踏み込んだ場合にはエンジンが始動する。
e-セーブモードはバッテリーの充電レベルを維持するモード。充電レベルが十分な状態でもエンジン主体で走行する。さらにタッチパネルモニター内の「ハイブリッド エレクトリックページ」から、「バッテリー節約」と「バッテリー充電」のいずれかを選択できる。
電動化により本格的オフローダーであるルビコンはさらなる走破性向上を実現。電気モーターは発進と同時に最大トルクを発生する特性でオフロード性能の向上にも寄与する。大きな石を乗り超えるような場面でもエンジン回転数を上げることなく、巨大なトルクを瞬時に発生。急勾配を駆け上がるクライミングや、悪路を低速で進む場面でも威力を発揮する。
バッテリーの充電は、家庭用200Vの普通充電に対応する。減速時や制動時に働く回生ブレーキは、4×2走行時には駆動輪である後輪から、4×4走行時には4輪すべてからの制動エネルギーをバッテリーに供給。さらに、エネルギーの回収を最大化して発電力を高める「Max Regen」機能を作動させることもできる。高電圧電子部品はシーリング加工や防水処理をすべてに施し、渡河性能はガソリンモデル同等の76cmを実現している。リチウムイオンバッテリーはリアシート下部に配置。重量配分を最適化するとともに、外部からの衝撃による損傷リスクの低減を図っている。また冷却回路を備え、常に最適な温度に保っている。
エクステリアでは、エンジンフード、ボディサイドのTRAIL RATEDバッジ、リアエンブレムにブルーのアクセントカラーなど、ガソリンモデルと差別化。インテリアではブルーのステッチを配し、特別感を演出している。ボディカラーはブラックC/C、ブライトホワイトC/C、アールC/Cの3色を設定。いずれもブラック内装を組み合わせている。