注目の自動車ニュース
シトロエン C5 エアクロス、PHEVのラインナップを拡大
シトロエンは11月3日、5ドアクロスオーバー車『C5エアクロスSUV』(Citroen C5 Aircross SUV)改良新型のプラグインハイブリッド車(PHEV)のラインナップを、欧州で拡大すると発表した。
◆EVモードの航続はシリーズ最長の58km
新グレードは「180 e-EAT8」で、既存の「225 e-EAT8」の下に位置する。180 e-EAT8グレードのPHEVパワートレインは、エンジンが直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力150hpを発生する。エンジンと8速ATの間にレイアウトされるモーターは、最大出力110hpを引き出し、システム全体で180hpのパワーを獲得する。駆動方式は4WDだ。
バッテリーは蓄電容量12.4kWh(正味容量11.3kWh)のリチウムイオンで、後席の床下に搭載される。EVモードの航続は最大で58kmとし、225 e-EAT8の55kmを上回った。
また、EVモード時の最高速は135km/hとした。バッテリーの充電に関しては、出力7.4kWのチャージャーを利用すれば、およそ1時間45分で充電できる。
◆新世代の「アドバンストコンフォートシート」
新世代の「アドバンストコンフォートシート」を採用した。シート生地裏に特別なフォームを配することで、身体とシートの当たり感を改善する。生地裏のフォームのボリュームを15mmとして、柔らかいクッション性を実現し、疲労につながる車体の微震動をシートが吸収するという。
アドバンストコンフォートシートは、シトロエンの「アドバンストコンフォート」プログラムの成果のひとつだ。身体をソフトに優しく包み込みつつ、確実にサポートするシートを実現するために、シートクッション素材のポリウレタンフォームを研究し、業界平均に対して密度の高い独自の高密度フォームを採用した。
リアシートを独立した3座としている点も特長だ。それぞれの乗員が等しく同じ優れた快適性を享受できるように、というコンセプトで導入されている。トランク容量は580~720リットル。後席を倒せば、最大1630リットルに拡大する。シトロエンによると、トランク容量はセグメント最大という。
◆20種類の先進運転支援システム
自動運転を見据えた最新の先進運転支援システム(ADAS)を20種類用意する。道路標識認識、アクティブセーフティブレーキ、ストップ&ゴー機能付きのアダプティブクルーズコントロールなどが採用された。このうち、ストップ&ゴー機能付きのアダプティブクルーズコントロールは、先行車を検出し、車両が停止するまで自動的に安全な車間距離を維持する。
アクティブレーンキープアシストは、道路上の車線表示を認識。ウインカーを出さないレーンチェンジを検出した場合、ドライバーに警告を行う。また、車両が死角にある場合、ドアミラーのライトの点滅でドライバーに警告。車線逸脱警報システムが作動すると、ステアリングホイールに力が加えられ、衝突を回避する。
衝突リスクアラートは、30km/h以上の速度の時、前方車両に衝突する危険性があることをドライバーに警告。コーヒーブレイクアラートは、70km/h以上の速度で2時間運転した後、休憩を取るようドライバーに促す。
ハイウェイドライバーアシストは、アダプティブクルーズコントロールとストップ&ゴー、アクティブレーン逸脱警告システムを組み合わせ、特定の運転条件において、レベル2の部分自動運転を実現するもの。インテリジェントビームヘッドライトは、ハイビームとロービームの設定を自動的に切り替えることで、夜間の安全走行を支援する、としている。