注目の自動車ニュース
メルセデス・ベンツ日本、EVサルーンEQSとEQEを年内発表…EV専売拠点も開設へ
メルセデス・ベンツ日本はセダンタイプの新型電気自動車(EV)メルセデスベンツ『EQS』および『EQE』を2022年中に市場投入する。同社の上野金太郎社長が7月14日に都内で開いたコンパクトSUVタイプの新型EV『EQB』の発表会で明らかにした。
上野社長は「年内にはメルセデスベンツ初のEV専用プラットフォームを採用したフラッグシップモデルEQSおよびEQEを発表する予定となっている」と述べた。
EQSはメルセデスベンツが2021年8月から欧州で受注を開始した大型サルーンタイプのEVで、メルセデスベンツのEVブランドであるEQの第4弾モデル。EV専用のプラットフォームEVAを初採用している。一方のEQEは欧州で2022年3月から受注が始まっている。EVAを採用したサルーンタイプのEVで、Eクラスセダンに相当するEVモデル。
メルセデス・ベンツ日本は7月14日から新型EVのEQBの販売を開始したが、さらに年内にEQSとEQEが加わると、5つのEVが揃うことになる。
さらに上野社長は「この冬メルセデスベンツとして世界で初めてとなるEV専売拠点を、ここ日本にオープンすることが決まった」ことも披露した上で、「豊富な展示車、試乗車、専門知識を持ったスタッフを揃え、お客様のEVライフをメルセデスとスタートして頂けるようしっかりとサポートしていきたいと考えている」と述べた。具体的な開設時期や場所は言及しなかった。