注目の自動車ニュース
メルセデスベンツ EQS、自動駐車のデモンストレーション…ボッシュと共同開発
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月20日、新型EVセダン『EQS』が米国ロサンゼルスのホテルにおいて、自動バレーパーキングのデモンストレーションを行った、と発表した。
ボッシュとメルセデスベンツが共同開発した自動バレーパーキング技術は、メルセデスベンツEQSに搭載されている「インテリジェントパークパイロット」と連携する。デモンストレーションは、インターコンチネンタル・ダウンタウン・ロサンゼルスホテルで行われた。
デモンストレーションでは、EQSにインストールされているハードウェアを利用して、自動バレーパーキングを行った。EQSは、駐車場に設置されたボッシュのインテリジェントインフラストラクチャと相互通信して、ホテルの敷地内を自動運転し、自動で駐車する。駐車場に設置されたセンサーはEQSと通信し、車両の操縦をガイドする。
駐車場に到着すると、ドライバーは指定されたエリアに車両を止め、スマートフォンのアプリを使用して、車両を自動駐車エリアに送り込む。ドライバーはまた、アプリを使用して、指定されたピックアップエリアに車両を自動で呼び出す。
自動駐車ソリューションは、駐車場内のスペースをより効率的に利用できるようにすることで、駐車場の所有者に価値をもたらす。自動バレーパーキングを使用すると、同じスペースで最大20%多く車両を止められるという。なお、車両は駐車するだけでなく、充電や洗車などのサービスのために、駐車場内を自動運転することもできる、としている。