注目の自動車ニュース

【ATTO 3 vs MX-30 EV】スペック比較…同価格帯の両者、差はどこで出るか?

  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》
  • 《写真撮影 中野英幸》

2023年1月31日に発売されたBYD『ATTO 3』は、同社の日本向けモデル第一段となるミドルサイズSUVのBEV。既に海外ではシェアを広げているが、国内ではあまり馴染みがないモデルだ。日本進出にあたり、国内モデルといかに競争するかというのが注目となる。

例えば、同じくEVモデルのマツダ『MX-30 EV』は451万円からという価格で、これはATTO 3の450万円と近接している。既存の国内モデルとの比較の中でATTO 3はどのように浮かび上がるだろうか。

◆ボディサイズ比較
●ATTO 3

全長:4455mm
全幅:1875mm
全高:1615mm
ホイールベース:2720mm
最小旋回半径:5.35m

●MX-30

全長:4395mm
全幅:1795mm
全高:1565mm
ホイールベース:2655mm
最小旋回半径:5.3m

外寸は、全体にややATTO 3がMX-30よりも大きい値となっている。スタイルの違いとして、MX-30がより長いノーズを有していることが分かる。最小旋回半径の差は50mmとなっており、取り回しを考えると数値上の差に加えて、スタイリングによる視界の差も気になるところだ。

◆エンジンスペック
●ATTO 3

・電動機 :TZ200XSQ
・タイプ :交流同期電動機
・定格出力:65kW(88.4PS)
・最高出力:150kW(204PS)/5000~8000rpm
最大トルク:310Nm(31.6kgm)/ 0~4433rpm

●MX-30

・原動機:MH型
・タイプ:交流同期電動機
・定格出力:80.9kW(110PS)
・最高出力:107kW(145PS)/4500~1万1000rpm
・最大トルク:270Nm(27.5kgfm)/0~3243rpm

出力はATTO 3がMX-30を上回る形だ。しかし、車重はMX-30が1650kg、ATTO 3は1750kgとなっている。乗り味の面ではこのあたりが違いとなってくるだろう。また、定格出力ではMX-30が大きく上回っていることが分かる。数値上、モーター出力の安定性ではMX-30に分があるといえるだろう。

◆交流電力量消費率等
●ATTO 3
・交流電流消費率:139Wh/km(WLTC モード)
・1充電走行距離 :470km (WLTC モード)
・バッテリー容量:58.56kWh
・V2Lアダプター(AC100V・最大1500W)オプション装備可能

●MX-30
・交流電流消費率:145Wh/km(WLTCモード)
・1充電走行距離 :256km(WLTCモード)
・バッテリー容量:35.5kWh
V2Lアダプター(AC100V・最大1500W)オプション装備可能

1回の充電あたりの最大走行距離には、200km以上の差が出ている。これにはバッテリー容量の差が大きく関わってくる。電費の面でもATTO 3が高い値を示していることが分かる。

◆価格比較
●ATTO 3 メーカー希望小売価格(消費税込):451万円~

●MX-30EV メーカー希望小売価格(消費税込):450万円~

ベースグレードの価格は、約450万円からとなっている。ATTO 3とMX-30を比べた時、輸入車、国産車という違いがアフターサービス等の面では気になるところ。BYDの正規ディーラーは県によっては、一つもしくはゼロという場合もある。店舗拡大の動きもあるが、アクセス面での不利が現状としてある。