注目の自動車ニュース
日産が次世代EVスポーツセダン『IMs』、ツインモーターで航続610km…デトロイトモーターショー2019
日産自動車の米国部門は1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『IMs』(Nissan IMs)を初公開した。
IMsは、次世代のEVスポーツセダンを提示したコンセプトカーだ。そのエクステリアは、未来志向のハイテクさと、日本のDNAのひとつである伝統の職人技を融合したもの。
ボディはシンプルな縦横のラインで構成され、長いホイールベースとウエストライン、Aピラーやリアウィンドウなどに特徴を持たせている。フロントには、日産のデザイン言語の「Vモーション」を採用し、グリルレスのV字型デザインとした。日本伝統の「麻の葉」柄からインスピレーションを得た幾何学模様をルーフのスモークガラス表面や、ホイールや内装を含め、デザイン全体に取り入れている。ボディサイズは全長4845mm、全幅1900mm、全高1500mm、ホイールベース2900mmだ。
◆最新の自動運転テクノロジーを搭載
自動運転モードで走行中は、ヘッドライトとリアのイルミネーションライトがブルーに変わる。前後それぞれのイルミネーションの中央が点滅することにより、歩行者や周囲のドライバーに自動運転で走行していることを知らせる。
また自動運転時には、フロントシートが内側におよそ15度回転し、後部座席と会話のしやすい配置にできる。ステアリングホイールは格納され、広い空間が生まれる。車内に設置されたセンシングプラットフォームは、センサーとカメラの情報を使ってドライバーの状態をモニターする。例えば、何らかの理由でドライバーが車を制御できなくなった場合には、センシングプラットフォームがその状態を感知して、車両を安全な場所に停止させる。
インテリアはシンプルなエクステリアと対照的に、現代日本のモダンな家屋を連想させるものとした。例えば、メーターパネルやドアトリムの形状は、月面探査機や屏風にヒントを得ており、暗色のファブリックに光の筋をあしらったデザインは月光と影を表現する。また、落ちついたムードの素材とカラーの周囲に、ライトを配置しているのも特徴だ。
シートは、「2+1+2」の独自のレイアウトを備える。リアコンパートメントの中心を占めるのは、両側に小型アウトボードシートを備えたプレミアシートだ。アウトボードシートの背もたれを倒すとアームレストになり、座席中央の背もたれをリクライニングしたり、オットマンを使用したりすることができる。
◆4枚の小型スクリーンを配したデジタルコクピット
最新のグラフィックユーザーインターフェイス(GUI)を導入したデジタルコクピットは、スイッチとコントロールの数を最小限に抑えるなどして、シンプルなデザインとした。4枚の小型スクリーンを配した横長の薄型パネルを装備する。情報を水平方向に配置することで目の動きを最小限に抑え、ドライバーの負担を軽減する。また、運転席正面に配置した二層式のメーターは、一層目にドライバーが運転に集中できるように重要な情報のみを表示し、二層目には必要に応じてその他の情報を表示する。
IMsには、日産の「I2V」「Invisible-to-Visible」技術を搭載する。I2Vは、仮想世界とつながることでサービスやコミュニケーションの可能性を広げ、ドライビングをより便利で快適、エキサイティングなものにする技術だ。また、運転の楽しさを向上させるため、例えばアバターが車内に現れるなどし、人間のようなインタラクティブな方法で運転を支援する。
◆次世代のEVスポーツセダンに相応しい強力なEVパワートレイン
次世代のEVスポーツセダンを提示したIMsのEVパワートレインは、フロントとリアにモーターを搭載しており、トータルで最大出力489hp、最大トルク81.6kgmを引き出す。バッテリーは蓄電容量が115kWhと大容量で、この効果で一回の充電での航続は、およそ610kmの性能を備える。路面の状況と運転モードに合わせて乗り心地とハンドリングを調整できる最新のエアサスペンションを装備している。