注目の自動車ニュース
自動運転車で観光振興、三宅島でモニターツアー実施へ 近畿日本ツーリストなど
近畿日本ツーリスト、アイサンテクノロジー、アークノハラ、群馬大学の4者は、観光目的に特化した「自動運転車試乗体験」を三宅島で実施すると発表した。
東京都と東京観光財団では、多摩・島しょ地域への旅行者誘致につなげる取り組みとして、旅行者が観光地を快適に移動できる交通サービスの整備を推進。次世代モビリティを活用し、「旅行者が観光地を快適に移動できる環境を整備し、旅やライフイベントの充実が可能となるサービス」の確立を目指している。自動運転車両の試乗会は実用化に向けて各地で始まっているが、観光目的に特化した実施は新たな取り組みとなる。
今回の自動運転車試乗体験では、アークノハラと群馬大学が開発した「eCOM-10」と、アイサンテクノロジーが開発した「Milee」、2種類の自動運転車両の試乗体験を中心としたモニターツアーを実施。三宅村観光関連事業者や旅行会社などを対象とした関係者モニターツアーは(出発日12月9日)約20名と、抽選で選ばれた一般モニターツアー(出発日12月13日)20名の2回のツアーを実施し、意見交換会やアンケートにより自動運転自動車を活用した観光振興を検証する。
eCOM-10は、群馬大学が社会実装研究用に提供する16名定員の国産車両。アークノハラと群馬大学の共同研究体により三宅島阿古地区約3.2kmのガイド付き観光ツアーを行う。ハワイのトロリーバスを彷彿させる観光に適した電気自動車で乗り降りが便利なシャトルバス的な活用が想定される。今回は民宿が密集する阿古地区とふるさとの湯を結ぶシャトルバスとして運行し、溶岩地帯の海岸線を通過することで(夜間走行では星空観賞タイムを設定)付加価値を高める。
Mileeはハンドルやアクセル、ブレーキを一切必要としないラストワンマイル向けの完全自動運転EV。今回は三宅村交通公園内での試乗となるが、将来的には三宅島における巨樹・巨木の森や火山見学など個人旅行に対応した新しい観光商品への利用が期待される。
一般モニターツアーは12月13日から15日の2泊3日(船中1泊・島内1泊)で開催。eCOM-10を利用した島内ガイド付き観光ツアー、Mileeの試乗体験、電動アシスト自転車を利用した島内ガイド付き観光ツアーの3プログラムを3グループに分けて実施する。